Remiges Ventures
ニュース
2023.03.31当社が創業投資を行ったCapacity Bioが35百万ドルの資金を調達しました
2023.01.04レミジェスの投資先企業10社が2022年の1年間に総額145百万米ドルを調達しました
2022.12.23当社出資先であるImmunohelix社が創薬ベンチャーエコシステム強化事業に採択されました
2022.09.26ドイツのKupando社の総額13百万ユーロのSeries Aラウンドをリードしてクローズしました
2022.06.30AMEDの創薬ベンチャーエコシステム強化事業における認定VCに採択されました
2022.06.06当社出資先ルカ・サイエンス社がシリーズB(38.6億円)の資金調達を完了しました
2022.06.02当社投資先Tranquis Therapeutics社が同社TQS-168について第1相臨床試験を成功裏に完了したことを発表しました
2022.03.08当社出資先Digestome Therapeutics社が同社プログラムDGX-001に関し第1相臨床試験を開始したことを発表しました
2022.02.04日本の株式会社レストアビジョンの総額6億円のシードラウンドを共同リードしてクローズしました
2022.01.10当社出資先の仏Inflectis Bioscience社がフランスの規制当局より同社IFB-088についてALSを対象とした第2相臨床試験実施の承認を取得しました
2021.06.23米国カリフォルニア州のGlycomine社のSeriesBラウンドに参加しました
2021.05.27当社出資先Imel BioTherapeutics社の根幹技術を掲載した論文が発表されました
2021.04.09当社2号ファンド設立および当社運営のインキュベーターRDiscovery設立のお知らせ
2020.12.10ワシントンD.C.のCyrano Therapeutics社の総額12.8百万米ドルのSeries Aラウンドをリードしてクローズしました
2020.07.09カリフォルニア州のTranquis Therapeutics社の総額30百万米ドルのSeries Aラウンドを共同リードしてクローズしました
2020.04.20フランスのPhost'In Therapeutics社のSeries Aラウンドをリードしてクローズしました
2020.03.01レミジェスに新しいメンバーが参加しました
2020.01.08当社出資先仏Inflectis BioScience社が同社のプログラムIFB-088に関しPhase 1試験を完了したことを発表しました
2020.01.01レミジェスに新しいメンバーが参加しました
2019.04.01日本のアカデミア発ベンチャー企業第3号を当ファンド主導で設立しました
2019.04.01日本のアカデミア発ベンチャー企業第2号を当ファンド主導で設立しました
2019.02.04当社投資先ENB社(米国ニューヨーク州)が米国メルク社と共同治験契約を締結しました
2018.11.02当社投資先Omeicos Therapeutics社(ドイツ)が総額17百万ユーロのSeries Cラウンドをクロージングしました
2018.09.21米国ニューヨーク州のバイオテック企業ENB Therapeutics社のSeries Aラウンドをリードしクロージングしました
2018.06.27日本のアカデミア発ベンチャー企業を当ファンド主導で設立しました
2018.06.13KisoJi Biotechnology 社(カナダ)のSeries A1ラウンドをクローズしました
2017.10.04Omeicos Therapeutics社(ドイツ)の米国子会社設立のためのSeries Bエクステンションラウンドをクローズしました
2017.06.27イスラエルのバイオテック企業Mitoconix Bio社のSeries Aラウンドをリードしクロージングしました
2017.03.06レミジェスに新しいパートナーが参加しました
2017.02.14当社1号ファンド、Remiges BioPharma Fundの最終クロージングのお知らせ
2016.06.01小胞体ストレス反応を制御する技術を有するInFlectis BioScience(フランス)のSeries Aラウンドを同地の投資家と共同でリードしクロージングしました
2016.04.19NEDOの研究開発型ベンチャー支援事業に関する認定VCに採択されました